【はじめに】自然が生み出した、世界に一つの「かたち」
しっとりとした艶を放つ「塗り位牌」とは対照的に、木の持つ生命力と、温かみのある木目が美しい「唐木位牌(からきいはい)」。
自然の風合いを愛する方や、どんなお仏壇にも調調和する落ち着いた佇まいから、多くの方に選ばれ続けています。
しかし、「黒檀と紫檀って、何が違うの?」「値段の差はどこから来るの?」といった、専門的な疑問も多いのではないでしょうか。

こんにちは。「仏具の教科書」のスギです。
この記事では、唐木位牌の魅力のすべてと、後悔しないための木材の選び方について、詳しく解説します。
1. 唐木位牌とは? なぜ愛され続けるのか
唐木位牌とは、「黒檀」や「紫檀」といった高級銘木の、美しい木目を活かして作られた位牌の総称です。木材の表面を丁寧に磨き上げたものから、木目をさらに美しく強調する「透き漆(すきうるし)」を施したものまで、様々な種類があります。


その魅力は、何と言っても「自然が生み出した一点ものの美しさ」にあります。一つとして同じ木目はありません。そして、歳月を重ねるごとに色合いが深まり、艶を増していく。そんな、生きている木ならではの温かみが、唐木位牌が長く愛され続ける理由です。
2.【プロが解説】代表的な唐木位牌、3つの選択肢
唐木位牌を選ぶ際には、大きく分けて3つの素晴らしい選択肢があります。
① 黒檀(こくたん)位牌 – “木のダイヤモンド”


- 特徴: 非常に硬く、重いのが特徴。緻密でほとんど木目が見えないほど真っ黒なものから、縞模様の入った「縞黒檀」まであります。耐久性が非常に高く、古くから最高級の木材として珍重されてきました。
- 印象: 重厚感、格調高さ、威厳
② 紫檀(したん)位牌 – “優雅な赤紫色”


- 特徴: 黒檀と同様に硬く、赤みがかった美しい木目が特徴です。その華やかな木目は、見る角度によって表情を変え、見る人を飽きさせません。
- 印象: 優雅、温かみ、気品
③【究極の融合】春慶塗り(しゅんけいぬり)位牌


(ここに、小野屋漆器店様の「万寿呂門春慶塗り」の写真を挿入)
- 特徴: 黒檀や紫檀といった最高級の木地の上に、透明な漆を塗り重ねることで、鏡面のような輝きと、美しい木目の両方を活かすことができる「春慶塗り」という特別な技法で仕上げられた位牌です。これは、木目をより強調できる「透き漆」の特性を最大限に引き出した、まさに「いいとこ取り」の技法と言えます。私の働くお店でも扱っている「小野屋漆器店」様の「万寿呂門(まんじゅろもん)春慶塗り」などが、その代表格です。
- 印象: 最高級、洗練、唯一無二
選択肢 | 主な特徴 | 印象 | 価格帯(目安) |
---|---|---|---|
黒檀位牌 | “木のダイヤモンド”。緻密で深い黒色。 | 重厚・威厳 | 高価 |
紫檀位牌 | 優雅な赤紫色。華やかな木目。 | 温かみ・気品 | やや高価 |
春慶塗り位牌 | 唐木と塗りの融合。木目が見える鏡面仕上げ。 | 最高級・洗練 | 非常に高価 |
3. 後悔しないための、唐木位牌の選び方
① 「無垢材」か「貼り」かを確認する【最重要】
唐木位牌を選ぶ上で、最も重要なポイントです。
- 無垢材: 位牌全体が、その木材だけで作られているもの。非常に価値が高く、耐久性も抜群です。
- 貼り(練り): 別の木材の表面に、薄くスライスした黒檀や紫檀を貼り付けたもの。価格は抑えられますが、無垢材に比べて価値や耐久性は劣ります。
長く使うものですから、ぜひ「総無垢(そうむく)」と表記のある、本物の無垢材の位牌を選ばれることを強くおすすめします。
② お仏壇の素材と色に合わせる
既にお仏壇があれば、その材質や色合いに合わせると、空間に統一感が生まれます。例えば、紫檀のお仏壇には、紫檀の位牌を合わせるのが最も美しい組み合わせです。
③ 木目の「出会い」を大切にする
無垢材の唐木位牌は、一つとして同じ木目はありません。もしお店で実際に選べるなら、性能や価格だけでなく、「この木目が好きだ」と感じる、故人との一期一会の「出会い」を大切にするのも、素晴らしい選び方です。
4. 唐木位牌の美しさを保つ、日々のお手入れ方法
唐木位牌は非常に丈夫ですが、天然の木材ですので、少しだけ気をつけていただくことで、何十年も美しい状態を保てます。
- 乾拭きと水拭き: 普段のお手入れは、柔らかい布で優しく乾拭きするだけで十分です。水拭きの場合は固く絞った状態で拭き、位牌本体の水気が残らないようにするのがポイントです。金箔の部分は拭くと剥がれてしまうので、拭き掃除は避けましょう。
- ホコリは毛ばたきで: 細かい彫刻部分のホコリは、筆や毛ばたき(けばたき)でそっと払ってあげましょう。
- 直射日光とエアコンの風を避ける: 長時間、強い日光やエアコンの風に当たると、乾燥してヒビ割れの原因になることがあります。
【FAQ】唐木位牌に関する、よくあるご質問
- 「黒檀調」「紫檀調」と書かれている位牌は何ですか?
-
それらは、別の木材の表面に黒檀や紫檀に似せた着色やプリントを施したもので、無垢材ではありません。価格は非常に安いですが、品質や耐久性は大きく異なりますので、「調」や「風」という言葉には注意が必要です。
- 唐木位牌は、塗り位牌より格が下になりますか?
-
いいえ、全くそんなことはありません。どちらが格上・格下ということはなく、**漆の重厚な美しさを選ぶか、木材の自然な美しさを選ぶか、というお好みの違い**です。どちらも最高品質のものは、同等に素晴らしい価値を持っています。
- 唐木位牌に文字を彫ると、どんな風に見えますか?
-
深い色の木材に、金文字が非常によく映え、くっきりと美しい仕上がりになります。木の温かみと金の輝きのコントラストが、塗り位牌とはまた違った気品を生み出します。
【まとめ】
唐木位牌の魅力は、自然が生み出した一点ものの美しさと、歳月と共に深みを増す木の温もりです。
木材それぞれの特徴を知ることで、あなたは故人の人柄や、ご自身の想いを、その木目に託すことができるようになります。この記事が、そのお手伝いができれば幸いです。
「塗り位牌との違いも、もっと詳しく知りたい」
そう思われた方は、こちらの記事で塗り位牌について詳しく解説しています。
コメント